2009年3月1日
■朝食 191kcal
カッテージチーズ150g(タンパク質23.23g) 159kcal
カフェオレ 32kcal
■おやつ 75kcal
卵白身150g(タンパク質17g) 75kcal
■昼食 747kcal
カレーライス(300kcal+288kcal) 588kcal
カッテージチーズ150g(タンパク質23.23g) 159kcal
■おやつ 244kcal
ポップコーン 244kcal
■夕食 543kcal
オールブラン80g(266kcal)+豆乳(122kcal) 388cal
ゆで卵60g×2個(タンパク質 約15g) 155kcal
■おやつ 360kcal
大福みたいなホイップあんぱん 360kcal
2009年3月2日
■朝食 463kcal
オールブラン80g(266kcal)+豆乳(122kcal) 388cal
卵白身150g(タンパク質17g) 75kcal
■おやつ kcal
卵白身250g(タンパク質28.3g) 125kcal
■昼食 推定1100kcal
天ぷら定食 推定1100kcal
ジムで筋トレをしていたら、じんましんが発症した。原因は昼食の「いもや」の天ぷら。これに違いない。ダイエットを始めてから揚げ物を食べる量がめっきりと減ったため、油に対しての免疫が弱くなったのかもしれない。もしかしたら、ごま油アレルギーなのかな? でも、じんましんが出るのは、何年かに一回だし……。よく分からん!!
■夕食 260kcal
お好み焼き 260kcal
■夜食 159kcal
カッテージチーズ150g(タンパク質23.23g) 159kcal
2009年3月3日
■朝食 586kcal
オールブラン80g(266kcal)+豆乳(95kcal) 361cal
ブロッコリー(200g) 66kcal
カッテージチーズ150g(タンパク質23.23g) 159kcal
■おやつ 244kcal
ポップコーン 244kcal
■昼食 394kcal
クリームパン 294kcal
卵白身200g(タンパク質22.6g) 100kcal
■おやつ 159kcal
カッテージチーズ150g(タンパク質23.23g) 159kcal
■夕食 688kcal
カレーライス(300kcal+288kcal) 588kcal
卵白身200g(タンパク質22.6g) 100kcal
■夜食 260kcal
お好み焼き 260kcal
カップ入りの「おはなはん」というカップ入りのお好み焼きを昨日買ってきたがこれがけっこういい。たまごを混ぜて焼くだけ、卵込みのカロリーが260で見た目の大きさも十分。
2009年3月4日
■朝食 586kcal
オールブラン80g(266kcal)+豆乳(95kcal) 361cal
ブロッコリー(250g) 83kcal
目玉焼き(タンパク質 約15g) およそ200kcal
ゆで卵を目玉焼きにすると、少々の油が加わり、味付けにソースと言うことで若干のカロリーが増える。だが、ゆで卵よりも腹持ちが良さそうな感じだ。次回はノンオイルで目玉焼きを作ってみることにしよう。
■おやつ 159kcal
カッテージチーズ150g(タンパク質23.23g) 159kcal
■昼食 614kcal
お好み焼き 260kcal×2 560kcal
カリフラワー(200g) 54kcal
■おやつ 403kcal
ポップコーン 244kcal
カッテージチーズ150g(タンパク質23.23g) 159kcal
■夕食 670kcal
スモークサーモン135g(タンパク質35g) 217kcalkcal
生ハム105g(タンパク質23g) 167kcalkcal
カリフラワー(200g) 54kcal
むぎご飯 232kcal
スモークサーモンにこんなにタンパク質が含まれているとは、調べてみて初めて分かった。これだけタンパク質があるのならば、生ハムは夜食の回せばよかった。ローストビーフよりもスモークサーモンの方がカロリーが低く、タンパク質たっぷりなので、今度からこちらを食べるようにしよう。
それと、今日は野菜をたくさん食べられた。毎日これだけ食べるのはさすがに無理だが、できるだけ野菜を食べるようにしよう。
2009年3月5日
■朝食 455kcal
オールブラン80g(266kcal)+豆乳(114kcal) 380cal
卵白身150g(タンパク質17g) 75kcal
■おやつ 224kcal
カッテージチーズ200g(タンパク質35.2g) 224kcal
■昼食 639kcal
真いかの唐揚げ150g(タンパク質25g) 383kcal
発芽玄米ご飯 256kcal
■おやつ 441kcal
金時豆(タンパク質11g) 282kcal
カッテージチーズ150g(タンパク質23.23g) 159kcal
■夕食 628kcal
スモークサーモン100g(タンパク質25.7g) 161kcal
ビーフパストラミ(タンパク質17g) 118kcal
発芽玄米ご飯(タンパク質5g) 256kcal
きんぴらごぼう(パック) 93kcal
■夜食 414kcal
たい焼き×2個(タンパク質8g) 414kcal
食わないと筋肉は付かないし、食えば脂肪は増えるしで、そのバランスが難しい。ムキムキになるまでトレーニングを続ける集中力も気力もないが、そこそこの体にはしたい、それが願望。
2009年3月6日
■朝食 522kcal
オールブラン100g(333kcal)+豆乳(114kcal) 447cal
卵白身150g(タンパク質17g) 75kcal
■おやつ 159kcal
カッテージチーズ150g(タンパク質23.23g) 159kcal
■昼食 441kcal
クリーム玄米ブラン 366kcal
卵白身150g(タンパク質17g) 75kcal
■夕食 800kcal
つけ麺大盛り 推定800kcal
■夜食 417kcal
パフェデザートチョコチップス 417kcal
2009年3月7日
■朝食 402kcal
卵白身200g(タンパク質22.6g) 100kcal
ポテト&ベーコン焼き 302kcal
■おやつ 244kcal
ポップコーン 244kcal
■昼食 453kcal
カッテージチーズ150g(タンパク質23.23g) 159kcal
クリームパン 294kcal
■おやつ 357kcal
クレープボンブ 357kcal
■夕食 514kcal
絹ごしとうふ 350g(たんぱく約質21g) 196kcal
ひじき煮(パック) 71kcal
十八穀ご飯 247kcal
■夜食 100kcal
卵白身200g(タンパク質22.6g) 100kcal
2009年3月8日
■朝食 489kcal
目玉焼き×2(タンパク質 約15g) 200kcal
ノンオイルツナ缶(タンパク質13.8g) 57kcal
ひじき煮(パック) 71kcal
白がゆ×2 170kcal
■おやつ 75kcal
卵白身150g(タンパク質17g) 75kcal
■昼食 595kcal
カレーライス(189kcal+288kcal) 477kcal
ビーフパストラミ(タンパク質17g) 118kcal
■おやつ 208kcal
ソイジョイ(カカオオレンジ) 133kcal
卵白身150g(タンパク質17g) 75kcal
■夕食 455kcal
オールブラン100g(333kcal)+豆乳(122kcal) 455cal
■夜食 414kcal
たい焼き×2個(タンパク質8g) 414kcal
2009年3月9日
■朝食 480kcal
卵白身150g(タンパク質17g) 75kcal
コーンポタージュリゾット 405kcal
■おやつ 244kcal
ポップコーン 244kcal
■昼食 553kcal
ミニおにぎり 380kcal
かに玉甘酢あんかけ 173kcal
■おやつ 237kcal
カッテージチーズ150g(タンパク質23.23g) 159kcal
プロテインパウダー(タンパク質14.1g) 78kcal
■夕食 719kcal
サーモンの刺身100g(タンパク質20g) 237kcal
たこの刺身50g(タンパク質8g) 38kcal
穂先メンマ 110kcal
発芽玄米ご飯(タンパク質5g) 256kcal
プロテインパウダー(タンパク質14.1g) 78kcal
■夜食 128kcal
プロテインパウダー(タンパク質14.1g) 78kcal
ブロッコリー(150g) 50kcal
2009年3月10日
■朝食 519kcal
極のクリームパン 294kcal
カッテージチーズ150g(タンパク質23.23g) 159kcal
ブロッコリー(200g) 66kcal
■おやつ 244kcal
ポップコーン 244kcal
■昼食 293kcal
グリーンアスパラガス(200g) 44kcal
卵白身200g(タンパク質22.6g) 100kcal
わさび海苔佃煮 149kcal
■おやつ 237kcal
カッテージチーズ150g(タンパク質23.23g) 159kcal
プロテインパウダー(タンパク質14.1g) 78kcal
■夕食 556kcal
刺身盛り合わせ320g(推定・タンパク質70g) 推定300kcal
発芽玄米ご飯(タンパク質5g) 256kcal
■夜食 436kcal
プロテインパウダー(タンパク質14.1g)×2 156kcal
ういろう(160g) 推定280kcal
卵白身150g(タンパク質17g) 75kcal

|