2009年1月11日
■朝食
豆乳(105kcal)+野菜ジュース(70kcal) 175kcal
ミネラル豆乳ダイエット3日目(一日休んだので正確には2日)ですが、どうも空腹が満たされることがないような……。
もう少し続けてみないと何とも言えないので、継続してみます。
■昼食
黒のおかゆ×2 224kcal
煮卵×2(タンパク質15g) 160kcal
きんぴらごぼう(パック) 93kcal
去年、特売で買った「黒のおかゆ」(大塚食品)ですが、いつの間にか賞味期限が10日ほど切れていましたので、慌てて食べ始めました。しかし、満腹感を得るにはおかゆは最高です。おかゆ2〜3パックと、ご飯1パックとカロリーがほぼ同じ。2パックも食べれば十分です。ただ、おかゆは水っぽいのでおかずに塩分が欲しくなります。それだけを気をつければ、最高のダイエットフードではないかと……。
■おやつ
オールブラン100g(333kcal)+豆乳(114kcal) 447cal
■夕食
黒のおかゆ×2 224kcal
煮卵×2(タンパク質15g) 160kcal
きんぴらごぼう(パック) 93kcal
■夜食
ぜんざい(255kcal)+お餅2個(150kcal) 405kcal
鏡開きということでぜんざいを食べました。 お餅1個が75kcalを2個。 ぜんざいが255kcal。 合わせて405kcal。 温まります。
写真を載せようと思いましたが、食べ物の写真は難しい!! ということで、写真はなしです。
2009年1月12日
■朝食
黒のおかゆ×2 224kcal
たん塩(タンパク質13.7g) 121kcal
ゆで卵60g(タンパク質 約7.5g) 78kcal
ひじき煮(パック) 71kcal
カフェオレ 32kcal
■おやつ
カフェオレ 32kcal
■昼食
オールブラン100g(333kcal)+豆乳(95kcal) 428cal
■おやつ
ワンタン入り春雨スープ 193kcal
■夕食
くんたま(タンパク質6g)×2 144kcal
しめじと舞茸入りけんちん汁 138kcal
黒のおかゆ×2 224kcal
■夜食
枝豆200g(タンパク質26g) 320kcal
賞味期限を2週間ほどオーバーしたレトルトの「黒のおかゆ」ですが、問題なく食べることができました。残り1つです。寒さいので、ヨーカ堂に行くのが面倒だからと、買い置きのものばかり食べていたら、冷蔵庫がすっきりとしました。
2009年1月14日
■朝食
黒のおかゆ 112kcal
たけのこの土佐煮 46kcal
鶏炭火焼き(80g) およそ240kcal
おぼろ豆腐 約70kcal
ダイエットはおかゆに限る!! 一時的にだがおなかがいっぱいになる。と言うわけで、おかゆ釜が欲しい!!だが、おかゆ釜を買うと台所に物が増えることになる。物が増えるのが好きではない。だから、買おうか買うまいか悩む。
■昼食
オールブラン80g(266kcal)+豆乳(122kcal) 388cal
カッテージチーズ150g(タンパク質23.23g) 159kcal
■おやつ
ゆで卵60g×2個(タンパク質 約15g) 155kcal
■夕食
牛タン 122kcal
おぼろ豆腐 約70kcal
ご飯 155kcal
■夜食
カッテージチーズ150g(タンパク質23.23g) 159kcal
2009年1月15日
■朝食
オールブラン80g(266kcal)+豆乳(122kcal) 388cal
ゆで卵60g×2個(タンパク質 約15g) 155kcal
カフェオレ 32kcal
■おやつ
カッテージチーズ150g(タンパク質23.23g) 159kcal
カフェオレ 32kcal
■昼食
オールブラン80g(266kcal)+豆乳(95kcal) 361cal
■おやつ
つぶあんまん(井村屋) 264kcal
■夕食
蟹のトマトクリームパスタ 495kcal
きんぴらごぼう(パック) 93kcal
2009年1月16日
■朝食
オールブラン100g(333kcal)+豆乳(95kcal) 428cal
ゆで卵60g×2個(タンパク質 約15g) 155kcal
■おやつ
カッテージチーズ150g(タンパク質23.23g) 159kcal
■昼食
オールブラン80g(266kcal)+豆乳(111kcal) 377cal
卵白身150g(タンパク質17g) 75kcal
サンクスで買った卵、おいしくなかったです。と言うことで、白身だけを食べることにしました。コンビニでも、セブンイレブンの卵、おいしかったのに……。
■おやつ
カッテージチーズ150g(タンパク質23.23g) 159kcal
おにぎり(煮玉子) 206kcal
筋トレする前のカロリーとタンパク質補給。もう少し炭水化物を取った方がいいかも。
■夕食
菓子パン3つ およそ1000kcal
カッテージチーズ200g(タンパク質35.2g) 224kcal
なんか、菓子どうしても菓子パンが食べたくなったので夕食は菓子パンに。パン3つでお腹いっぱいというか、気持ち悪くなったというか。昔は菓子パン3つなんておやつだったのに……。
2009年1月17日
朝食
豆腐屋ジョニー380g 274kcal
ゆで卵60g×2個(タンパク質 約15g) 155kcal
ひじき煮(パック) 71kcal
赤飯 274kcal
豆腐屋ジョニーのカロリーを調べようと思ってサイトにアクセスしたら、大笑い。無駄なお金をたっぷりかけたって感じしまくりです。ホームページ作成業者にそそのかされたっていうかなんというか……。
■おやつ
カッテージチーズ150g(タンパク質23.23g) 159kcal
■昼食
サケの中骨缶 137kcal
ご飯 146kcal
■おやつ
醤油ラーメン 350kcal
サンクスで売っていたレンジで温めるタイプのラーメンだが、どうにもおいしくない。カロリーが350kcalと低かったので買ってみたが、パスタの方がよかった。これ、すぐに店頭から消えちゃうよね。
■夕食
煮卵(タンパク質7.5g) 80kcal
白がゆ 90kcal
お粥に炒り玄米(玄米茶に入っている小さいおせんべいみたいなもの)を入れると、香ばしくなって、カリッという食感が加わってグッド!!一度試してみてください。炒り玄米は御茶屋さんで売っています(お米屋さんでも売っているという話も……)。
■おやつ
カッテージチーズ150g(タンパク質23.23g) 159kcal
2009年1月18日
■朝食
煮卵×2(タンパク質15g) 160kcal
ノンオイルツナ缶(タンパク質13.8g) 57kcal
きんぴらごぼう(パック) 93kcal
白がゆ×2 180kcal
■おやつ
カッテージチーズ150g(タンパク質23.23g) 159kcal
■昼食
たん塩(タンパク質13.7g) 121kcal
おぼろ豆腐・180g 108kcal
赤飯 274kcal
■おやつ
ゼリーdeゼロ ピンクグレープフルーツ風味 0kcal
■夕食
大島ラーメン(醤油) 650kcal
■夜食
おしるこ風のパイ 347kcal
夜食に食べた「おしるこ風のパイ」が余計でした。どうしても、パイとかあずきとかいうと食べてくなって……。
2009年1月19日
■朝食
煮卵×3(タンパク質22.5g) 240kcal
ひじき煮(パック) 71kcal
白がゆ 90kcal
■昼食
オールブラン80g(266kcal)+豆乳(111kcal) 377cal
■おやつ
カッテージチーズ200g(タンパク質35.2g) 224kcal
ゼリーdeゼロ はちみつレモン風味 0kcal
プロテインパウダー(タンパク質28.2g) 156kcal
■夕食
ローストビーフ・150g(タンパク質32.6g) 294kcal
波乗りジョニー・90g 92kcal
白がゆ×2 170kcal
白がゆとローストビーフは合いません。ローストビーフの生臭さが、白がゆで倍増されます。
■夜食
寿司10貫 500kcal
カッテージチーズ150g(タンパク質23.23g) 159kcal
2009年1月20日
■朝食
オールブラン100g(333kcal)+豆乳(114kcal) 447cal
ゆで卵60g×2個(タンパク質 約15g) 155kcal
■昼食
4種類のチーズリゾット 315kcal
カッテージチーズ150g(タンパク質23.23g) 159kcal
■おやつ
カッテージチーズ150g(タンパク質23.23g) 159kcal
■夕食
まぐろカツ丼 740kcal
ひじき煮(パック) 71kcal

|